認知症があっても安心して暮らせる社会

●公益社団法人 認知症の人と家族の会 

京都府支部 
http://www.alzheimer.or.jp/?page_id=401 

1980年結成。全国46都道府県に支部があり、1万人の会員が励ましあい、助け合って「認知症があっても安心して暮らせる社会」を目指しています。 


●認知症の電話相談 京都府認知症コールセンター  

http://www.kyoto-houkatucare.org/project02/#ninchisho_advise_header 

認知症に関する知識や介護の仕方などなんでもお尋ね下さい。 
少しでも心が軽くなり、元気を出してもらえるよう、 
経験者がていねいにお聞きします。 

電話相談時間等 

毎週、平日(月曜日から金曜日)の午前10時から午後3時 

※土曜日、日曜日、祝祭日、 

お盆(8月13日~16日)、年末年始(12月27日~1月5日)を除く 

府内どこからでも無料 

相談員は認知症介護経験者 

京都府では、「認知症の人と家族の会」京都府支部に委託し、フリーダイヤル 

による電話相談を実施しています。

 

京都の介護タクシーグループ リレーションズ 
http://sites.google.com/site/kaigorelations/ 

私達は、プロフェッショナルの介護タクシー事業者の集団です。 

お互いに助け合い、協力して社会福祉及び地域福祉の推進に努め、 
社会的及び交通弱者等の方々に貢献するという思いで、日々頑張っております! 

※(リレーションとは、つながり・つないで行くという意味です。) 

地域福祉の推進について 

国民生活の安心と幸せを実現するためには、公的・それ以外の民間事業者などの福祉サービスの充実はもちろんのこと、 

これらの社会資源を有効かつ効率的に活用し、あらゆる 人々が手を携えて、生活の拠点である地域に根ざして助け合い、 

誰もがその人らしい安心で充実した生活が送れるような地域社会を基盤とした 

地域福祉を推進することが極めて重要であります。

 

アルツハイマー病と軽度認知障害(MCI)の血液診断 
http://www.mcbi.co.jp/mcbi-pdf/IJ2010MCBI2.pdf 

認知症の前兆を調べる血液検査で、軽度認知機能障害(MCI)や 
アルツハイマー病の進行をある程度知る事が出来る。 

爪 白癬菌によく効く薬の一覧

①ゼフナート、②メンタックス、③マイコスポール 

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2659712.html 

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/kusuri/2909/m0u/

熱中症予防声かけプロジェクト 
http://www.hitosuzumi.jp/ 

熱中症にならないために 
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000374.html 

熱中症環境保健マニュアル 
http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/manual.html 

高齢者 熱中症や脱水の予防 
http://koureisha-nettyusho.com/ 

熱中症は日射病・熱けいれん・熱疲労・熱射病に分類されています。 
http://www.city.kyotango.lg.jp/kcfd/qq/oukyu/neltutyu/neltutyu.html 

熱中症から身を守る!!(予防と応急手当て) 
http://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/nechusho.html 

環境省熱中症情報 
http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/pdf/leaflet0906.pdf 


もうそろそろ、そんな季節になりました。 
しっかりと安全に過ごすためにも、知識を蓄えて 
予防や応急に少しでも対処できるようにしたいものです。